FX取引で勝ちたいなら「XMウェビナー」を利用するのがおすすめです

XM口座〜運用編〜

XMは「ウェビナー」というセミナーを実施しており、無料で参加することができます。 

ウェビナーによFXのノウハウを得ることができるので、FXトレーダーの皆さんは上級者であってもぜひ参加してみてください。 

XMのウェビナーに関して解説

「コーディング中のモニター画面」の写真

XMウェビナーによってFXのノウハウを得ることができる 

XM自身が、FXトレーダー(ビギナーからエキスパートまで)にノウハウを与えるためのサービスを実施しています。 

ビギナーなら基本学習、エキスパートなら基本の復習、中級者なら取引についてさらに深く学ぶことができます。 

無料サービスですし、一度はXMのウェビナーをチェックすることを推奨します。 

 

XMウェビナーの評価は? 

顧客満足度調査 顧客満足度調査

XMウェビナーに関しては「これでタダなのはすごい」「かなり理解しやすい」などの評価がたくさん見受けられます 

ちらほらマイナスの口コミがあることも確かですが、私自身XMウェビナーをかなり気に入っています。 

いずれにせよ無料ですし、「とりあえず試してみて、気に入らなければやめる」というくらいの心構えでもいいと思います。 

 

XMウェビナーはいつやっている? 

毎週火・水の午後9時~午後10時(くらい)です。 

本業がある方でも参加しやすいのではないでしょうか。 

 

XMウェビナーに出席するには? 

XMのオフィシャルサイトから、「事前登録」をしなければなりません。 

「受講リスト」から希望リストをチョイスして、メアドや名前などを書き込んで「今すぐ登録」を選択すれば、登録ができたことになります。 

登録そのものはパパっと終わりますが、メアドの入力ミスがあると、「XMからの確認メール」が来なくなるので気を付けてください。 

 

XMウェビナーのムービーの例 

XMウェビナーは基本的に「ムービー講座」となっています。 

これまでの放送例 

・フィボナッチについて 

・取引についての質問受け付けます 

・ゾーンポジションのほうが単発ポジションよりおすすめ 

・ソースの二度漬けはダメでも、レートの二度付けは有効 

 

ビギナーはもちろん、エキスパートであってもムービーを観る価値は十分あります。 

 

ムービーのアーカイブはありません 

今のところXMウェビナーのムービーのアーカイブ(以前の動画を観られる環境)はありません。 

ただ、以前のムービーと似た中身のムービーを配信する場合があるので、あまり気にする必要はありません。以前のムービーのタイトルなどを調べ、「今度配信するときは観よう」などとチェックしておくことをおすすめします。 

 

XMウェビナーの利点

「利点 フリーイラスト」の画像検索結果

完全無料 

XMウェビナーに参加するにあたって、費用は一切発生しません。 

有料レベルのセミナーとなっていますので、FXトレードの知識・技術をお得に身につけたい方はぜひ利用してくださいね。 

 

XMの口座は不要 

XMの口座がなくてもXMウェビナーを利用することができます。 

「ウェビナーに参加してもらえれば、きっと口座登録をしてくれる」という自信があるのでしょうね。 

また、「別のFX業者を利用している人」が、勉強のためにXMのウェビナーを利用するのも良いでしょう。 

 

日本人が講師を担当する 

XMは海外FXですが、日本人が講師を務めます。 

ですから、外国語が一切分からなくても大丈夫です。 

また、XMウェビナーは合計10か国語で行われていますので、外国語に自信がある場合は選択肢が増えます。さらには、英語学習等に活用することもできるはずです。 

 

いつも生放送で行われます 

XMウェビナーはいつも生放送で行われます(だからアーカイブがないのでしょう)。 

生放送だからこそ、疑問を投げかければ講師がその場で回答してくれます。 

 

質疑応答タイムは放送のラスト15分となっています。 

また、月のラストには「質疑応答のみの生放送」もするので活用しましょう。 

あなたもぜひ、疑問点をなくすためにどんどん質問をしてくださいね。 

 

オンライン環境さえあれば参加できる 

オンライン環境さえあれば、どこにいてもXMウェビナーに参加することができます 

「リアルセミナー」はどうしても都会で行われやすいので、地方住まいの人が参加するのは困難です。 

ですが、オンラインセミナーであれば、その辺りの問題は一切なくなります。 

 

講義後にも情報がもらえる 

講義後に「ウェビナーで使っていたインジケーターのダウンロード方法」や「資料ファイル」などがもらえます送信されてきます)。 

ウェビナーが終わったらすぐに自動売買システムやインジケーターが使えます。「鉄は熱いうちに打て」とも言いますし、早めに試してみるのがおすすめです。 

 

XMウェビナーの欠点

「欠点 フリーイラスト」の画像検索結果

テーマは一律 

XMウェビナーのテーマは一律ですから、選択肢は狭いです。 

とはいえ、どの講義も役立つので積極的に参加することをおすすめします。 

 

やや登録が面倒 

1個1個のリストにその都度登録しなければなりません。 

登録そのものは楽ですが、「次回以降簡単登録」などがないのでやや面倒かもしれません。 

 

アーカイブはないですが…… 

先ほどもお伝えしましたが、XMウェビナーの動画のアーカイブはありません 

復習したいのであれば、無料録画ツールを使いましょう。 

ただし、XMのオフィシャルサイトにも書かれていることですが、録画したものをコピーしたり配信したりするのはNGです(法律違反)。 

あくまで「個人使用」の範囲を超えないようにしなければなりません。 

 

パソコンのスペックを確認しましょう 

パソコンのスペックや通信環境によっては、講師の声が分かりにくくなったり再生できなくなったりする恐れがありまう。 

ただ、確認すること自体はとても簡単です。登録が終わるとメールが送られてきますが、そこに「check system requiresというリンクがあるので、それを選択してください。あとは画面の指示に従って確認を進めていきましょう。 

 

スマートフォンでもXMウェビナーに参加できます

近年、スマートフォンだけで取引をする投資家も多くなってきていますね。 

自宅外でXMウェビナーに参加するときなどにも便利なのではないでしょうか。 

 

FXに自信がある人でもウェビナーに参加しましょう

繰り返しになりますが、XMウェビナーの質は非常に高いので、FXに自信がある人でも参加する価値があります。 

参加登録もスムーズに終わりますし、XMの口座を持っていない人でさえ参加できます。 

まずは、「どんな感じなのかな……」と様子を見るつもりで出席するのも良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました