海外FX徹底比較!良いとこ悪いとこ全部見てみよう!

証券会社比較

12企業を比べてみる!ボーナスキャンペーン実施企業限定です!【最新国外FX情報】

国外FX企業の多くは、初登録者に向けて色々なボーナスキャンペーンを行っています。中には、利益を入金ナシで出金可能な場合もあります。 

こういったサービスは国内のFX企業にはほぼありません。 

レバレッジを強く効かせたトレードを、「ノーリスク~小さなリスク」で実行可能な国外FX企業は非常にたくさんあります。ボーナスキャンペーンを使ってどんどん稼ぎましょう。 

 ここでは、ボーナスキャンペーンを行っている国外FX企業に関してズラッと解説していきます。 

 

ボーナスキャンペーンは主に2種類【国外FX企業】

「ボーナス フリーイラスト」の画像検索結果

国外FX企業は主に2種類のボーナスキャンペーンを実施しています。 

それは「入金ボーナス」と「新規口座登録ボーナス」です。 

 各々のボーナスに関してお伝えしていきますね。 

新規口座登録ボーナス 

初回の口座登録完了」だけで発生するボーナスです。 

そのため、入金を行っていなくてもボーナスが獲得できます。 

ちなみに、「入金不要ボーナス」「未入金ボーナス」などと言われる場合もあります。 

 

リスクなしで0円で取引が行える」というのが、新規口座登録ボーナスの一番の魅力です。 

 

国外FX取引や入金に関してまだ不安があるような場合でも、この新規口座登録ボーナスによって「お試し」のような取引することができます。 

ただ、「出金が可能になる条件」は国外FX企業次第で違いますから、前もってきちんとチェックしておきましょう。 

それから、「新規口座登録ボーナスのお金そのもの」をそのまま出金することもできません。 

仮にそれができたとしたら「ただお金をあげるだけ」のようなものですし、さすがに無理ですよね。 

入金ボーナス 

ほとんどの国外FX企業が実施しているボーナスであり、 

ボーナス金額は「入金額の○パーセント分」となっています。 

 

一例として、「入金額の100パーセント分」という設定なのであれば、 

10万円入金すれば、ボーナス金額は10万円。トータル20万円分の取引をすることが可能です。 

 

ただ、「○円まで獲得したら入金ボーナスは終了」というルールを設定している国外FX企業が大半です。 

それから、新規口座登録ボーナスと一緒で、入金ボーナス自体は出金対象とならないので注意。 

 

国外FXボーナスに関する4個の注意点

「注意点 フリーイラスト」の画像検索結果

1:ボーナスそのものは出金できない 

2:ボーナスを元に発生させた利益は出金できる 

3:期間限定のボーナスが存在する 

4:「入金ボーナス」と「入金したお金」の消費順序 

では、それぞれ見ていきましょう。 

1:ボーナスそのものは出金できない 

ボーナスそのものを出金できるようにしている国外FX企業はさすがにほぼ存在しません。 

ちなみに、「ポイントサイトを介して口座を作ると、そのポイントサイトのポイントがゲットできる」というシステムを組んでいる日本のFX企業が存在しますが、それはそのポイントサイトの話ですから、「FX企業からのボーナス」という意味合いは薄いです。 

2:ボーナスを元に発生させた利益は出金できる 

ボーナスを元に獲得した利益は当然出金できます。 

そうでないと、ボーナスの意味がありませんよね。 

3:期間限定のボーナスが存在する 

入金ボーナス、新規口座登録ボーナスともに、ある程度の日数が経つまでに獲得しないと獲得権が消えてしまうケースがあります。 

 

一例として期限が「30日」である場合は、その間に獲得条件(入金する、口座を作るなど)を満たさないとボーナスがゲットできなくなってしまいます。 

 

ですから、ボーナスキャンペーンの期限はきちんとチェックしておきましょう。 

4:「入金ボーナス」と「入金したお金」の消費順序 

入金ボーナスに関しては、このようにして消える場合があります。 

ここでは「入金金額100000円」とします。 

 

損失50000円が確定→入金額の残りは100000円-50000円=50000円。入金ボーナス100000円と合わせて150000円が残る 

 

損失100000円が確定→入金額の残りは100000円-100000円=0円。入金ボーナス100000円と合わせて100000円が残る 

つまり、「自分で入金したお金」が最初に消費される事になります。 

ですから、「入金ボーナス分だけ取引を行い、マイナスになったら出金を行う」という事は不可能です。 

 

ボーナスキャンペーンを実行中の国外FX企業を全部紹介します

では、ボーナスキャンペーンを設けている国外FX企業を全部挙げていきます。 

(2019年12月時点の情報です) 

色々なFX企業の情報を集めるのは大変ですので、本記事でパパっと情報を獲得しましょう。 

 

国外FX企業ボーナス情報リスト

海外FX業者名  新規口座開設ボーナス  入金ボーナス  友達紹介ボーナス  ロイヤリティプログラム系サービス 
XM ○  ○  ○  ○ 
HotForex ○(不定期)  ○  ○  ○ 
GEMFOREX  ○(不定期)  ○  ○  × 
FBS ○  ○  ×  ○ 
Land-FX ○(不定期)  ○  ×  × 
iForex ○(常時)  ×  ○  ○ 
Bigboss ○(不定期)  ○  ×  × 
is6com ○(不定期)  ○  ○  × 
ironfx ○(不定期)  ○  ×  × 
FXDD ○(不定期)  ○  ×  × 
FXGT ○  ○  ×  × 
Treders-Trust ○  ○  ×  × 

国外FX企業のボーナス事情はこの表で一目瞭然です。 

ただ、「不定期から常時に」、「常時から不定期に」、「常時からナシに」「不定期からナシに」など、色々と変わりやすいので 

覚えておきましょう。 

 

老舗の国外FX企業(XM等)であれば「常時」としている場合が多いですが、もちろんそれがずっと続くとは言い切れません。 

 

ですから、ご利用のFX企業のボーナス事情をこまめにチェックしておきましょう。 

 

続いて、それぞれの国外FX企業のボーナスに関して深くお伝えしていきます。

こちらの記事よりも各企業をより詳しく説明しておりますので、合わせてお読みください。

海外FX徹底比較!さらに細かく企業別で解説します。 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました